自営業妻の家計管理

家計管理のこと全般

自営業のお金は出入りが激しい!「お金の関所」を作って流れを整える

収入が少ないから貯金から借りてくる…これが混乱の原因でした。
家計管理のこと全般

自営業の銀行口座は1つとは限らない!2行を使い分けすることに

自営業妻コミィです。 銀行口座は仕事用と家庭用を別々にすることが基本ですよね。もちろん、どんぶり経理をしていたわが家の夫でもキチンと分けていました(笑)。 私が仕事のお金も管理するようになったはじめの頃は、仕事用と個人用の口座が使い...
家計管理のこと全般

お金の管理は誰がする?自営業家庭でのメリット・デメリットを考える

妻の資金繰りのストレス対策と夫のやる気を保つコツが必要です。
家計管理のこと全般

お金のことで夫婦ゲンカを何度もしました!冷静にお金の相談をするコツとは?

夫から仕事の先行きや収入の情報を集めることに苦労しています。
家計管理のこと全般

貯金が自営業の運転資金に消えてガッカリした経験から学んだこと

1年間で100万円の貯金が理想ですが、収入が不安定でボーナスなしの自営業家庭ではハードルが高いです。
家計管理のこと全般

先取り貯金にこだわりすぎて失敗!収入の増減が大きい場合は残し貯めも大切でした

先取りするほど収入に余裕がないけど、先取りしないことには貯金はできないのも事実。
家計管理のこと全般

税金をストレスなく支払うには?納付期限と金額の把握が大切です

自営業妻コミィです。 自営業家庭の家計管理をするにあたって、とても大変だと感じたのが、税金の支払いです。所得税や住民税だけでなく、国民年金や国民健康保険も税金の一種です。 それぞれが大きな金額なので、前もって準備しておかないと支払え...