節約・お得技

楽天大好き

楽天期間限定ポイントで何を買う?全品送料無料の楽天ブックスがおすすめ

こんにちは。自営業妻コミィです。 楽天市場で買い物するときには、ポイントUPする日を狙っています。大きな買い物をする時ではなくても、チリツモ(塵も積もれば山となる)なのでばかにできません。 「コツコツ貯めたポイントなので少額でも忘れ...
100均大好き

セリアのポーリッシュボウル!花柄かわいいお皿です【お気に入り100均食器】

100円ショップに行くとついチェックしてしまうのが食器です。100円ですから気軽に家族分5枚を揃えられることがメリットです。 気軽に買えると思いながらも、毎回じっくりと吟味をして時間をかけて選んでしまいます(笑)。 今回紹介するのは...
100均大好き

セリアのお弁当用のおかずカップがコスパが良くてお気に入り【日本製】

3人分ですからお弁当用のおかずカップもあっという間になくなってしまうのには驚きました。 1日だけの遠足ならかわいい色柄重視でしたが、最近ではもっぱら価格重視で選んでいます。 特に100円ショップSeria(セリア)のおかずカップがお...
100均大好き

100均セリアのシンプルなタオルを買いました!ワンポイント刺繍がかわいい

100円ショップ(100均)でかわいいタオルを見つけました。 小学生の娘用です。プールの時期や運動会の練習時など、学校にタオルを持っていく機会が増えたので「かわいいタオルがほしい」とリクエストされていたのです。 ちょっとお高めなキャ...
節約・お得技のこと全般

セザンヌの激安チークで化粧品代の節約!500円以下のプチプラコスメに大満足

節約大好き40代主婦コミィです。ドラックストアでチークを買ってきました。 春夏はUVケアも必須なので私の美容費予算がピンチに!節約のためチークをプチプラなセザンヌにしました。 間にお休みを入れながらも20代のころから20年も使ってい...
100均大好き

100円ショップで見つけた日本製のお茶碗がお気に入り【100均食器】

100円ショップ大好きな自営業妻コミィです。 100均の食器はかわいいデザインのもが多いうえに、気軽に家族分を揃えられるお手頃価格が魅力です。 100均なのに日本製 バーコードシールに「MADE IN JAPAN」とありま...
節約・お得技のこと全般

粗品タオルも普段使いに!こだわり過ぎをやめて使い切る節約術

自営業妻コミィです。自営業をしているとあいさつ代わりに粗品タオルをいただく機会も多いです。 いただいたタオルは押入れの引き出しケースの中にせっせとため込んでいました。お祝い返しなどでもっときれいなタオルをいただく機会もありますし、粗品...
節約・お得技のこと全般

LUX(ラックス)素髪シャンプーをリピート買い!親子で安心して使えます

花粉症歴10年超えの自営業妻コミィです。 花粉症の時期は肌が敏感になるため、シャンプーの時には地肌がピリピリしていしまいます。 おかげでシャンプー選びにはシビアになってしまうのですが、お得なお試しセットに惹かれて買ってみたシャンプー...
節約・お得技のこと全般

バスタオルをコンパクトサイズに替えました~洗濯の量と回数を減らす工夫~

家族5人の洗濯物の量がハンパありません(苦笑)。 洋服がかさばる冬はもちろんのこと、夏場でも洗濯機は1日1回では終わらないのです。 何とか洗濯物を少しでも減らせないかと、バスタオルに注目してみました。 バスタオルを薄くする?小...
節約・お得技のこと全般

2019年ミスドのポケモン福袋を買いました!ドーナツ券付きで確実に元が取れます

節約大好き主婦、自営業妻コミィです。ミスタードーナツ(ミスド)の福袋を買ってきました。 ミスドオリジナルのキャラクターグッズが可愛いうえに、ドーナツ引換券がついてくるので買って損がない福袋なのです。 姉妹でケンカにならないように2個...
節約・お得技のこと全般

カインズでP&G(ピーアンドジー)のギガ得キャンペーンで洗剤まとめ買い

週末に子供とカインズにCAINZ(カインズ)買い物に出かけたら、P&G(ピーアンドジー)のコラボ企画「ギガ得キャンペーン」が始まっていました。 今回のキャンペーンは2018年10月24日(水)から12月31日(月)まで。年末ギリギリま...
楽天大好き

トーストが美味しい!タイガーのおすすめトースター『うまパン UMA-PAN 』を買いました

毎日のように使っているトースターのヒーターが急に過熱しなくなってしました。 今までのトースターにはいろいろと不満があったので、今回はじっくり選んでタイガーの「うまパントースター」に決定! 楽天市場のタイガー直営店でお買い物しました。...
楽天大好き

夏の旅行はいつ予約する?楽天ポイントを効果的に貯めるタイミング【楽天トラベル活用法】

節約大好きな自営業妻コミィです。夏休みが近づいてくると夏の旅行計画が本格化してきます。 家族の意見をまとめるのは大変ですが、子供たちも楽しみにしているので、少しでもお得になるようにリサーチに力が入ります。 わが家は楽天トラベルと利用...
節約・お得技のこと全般

夏の家族旅行の総額は?ホテル代節約のカギは子供料金でした【2017年】

節約大好き主婦コミィです。 子供たちの夏休みの楽しみは家族旅行。自営業は自転車操業ですが、年に1回のことですが、家族5人で1泊旅行を楽しむことにしています。 行先やホテル選びに気を付けて、出来るだけ出費が抑えられるように工夫していま...
節約・お得技のこと全般

業務スーパーで安全性に気をつけて買っている食品は?国内産も見つかります

節約大好き自営業妻コミィです。 大食いの夫と子供3人、食費は節約を意識していないと予算オーバーしがち。ママ友に近所に業務スーパーを教えてもらって以来、月1回ペースでまとめ買いをしています。 大容量で値段が安いものが多いのが魅力なので...