保険選び 妻の死亡保障500万円の保険はお宝保険!保険料は前納済みです 自営業妻である私の保険はお宝保険だと思っています。35歳のときに加入しました。まだ子供が一人だった頃です。 利率がどうとかという問題ではなく、わが家の経済的な状況や、保障内容など、そのときにベストな保険を選べたので満足しているのです。... 2022.04.26 保険選び
保険選び 自営業家庭なら60歳払済と終身払いのどちらを選ぶ?【保険料の支払い方法】 自営業妻コミィです。医療保険や終身保険に加入するときに「60歳払済と終身払いのどちらにするかいいのか」本当に迷いました。 保険の営業さんには「終身払いを選ぶ人のほうが多いですよ」とお勧めされましたが、私は60歳払済で加入することにしま... 2022.04.25 保険選び
保険選び 自営業家庭の公的保障は少ない!保険の選び方と注意点とは? 自営業妻コミィです。自営業家庭の保険選びは難しいですよね。 その原因の一つは、会社員を対象にしたものが多く、会社員を基準にした本やデータがばかりだということ。 残念ながら、自分で自営業をやってみたり、家族に自営業者がいたりしないと、... 2021.08.12 2022.05.08 保険選び
保険選び 保険マンモスで相談をしてみました!提案から契約までの流れを紹介します 自営業妻コミィです。保険マンモスさんで保険相談をしたときのことを記録しておきたいと思います。 保険相談は全部で3回になりました。 保険相談1回目 訪問日の3日ほど前に、担当さんからメールをいただきました。効率よく相談したかった... 2021.08.12 2022.03.19 保険選び
保険選び わが家の保険見直しスタート!保険相談は店舗タイプと訪問タイプのどちらにする? 自営業妻コミィです。わが家が保険の見直しをするきっかけは、子供の誕生でした(それも3番目の時です・笑)。 わが家の保険は夫の仕事関係でお世話になっている保険屋さんで加入しています。提案力があり頼りになる保険の営業サンで、独立して保険代... 2021.08.01 2022.05.02 保険選び
保険選び 保険見直しする前に雑誌で研究!2冊以上読んで比較しました たくさんの保険会社があって、たくさんの保険商品があります。子育て主婦の私が、そのすべてを調べるのは難しい! そこで役に立つのが本や雑誌です。 保険の見直しをして、安心したり、節約をしたいというニーズがあるのでしょう。雑誌や本も何冊もあ... 2021.08.01 2022.03.31 保険選び