お金の貯まる財布の選び方は?形状・色・買う時期までこだわって買いました

金運UPに余念がない自営業妻コミィです。財布の寿命は1000日ほどといわれていますので、2~3年に1度で買い替えることにしています。

せっかく新しい財布を買うのならば、お金の貯まるお財布にしたいですよね。

「形はどんなタイプにしようかな?」「何色にしようかな?」「開運日に買いたいな」などと色々考えて、やっと財布を購入しましたので紹介します。

スポンサーサイト

長財布と二つ折り財布のどちらを選ぶ?

お金の貯まる財布といえば、長財布がいいと言われています。長財布の方がお金がゆったりとくつろげるからだそうです。

私は二つ折り財布を使っていたことがありますが、主婦になってから使いにくさを感じていました。

↓ とうとうこんな状態に。

二つ折り財布

小銭入れの中にお札とレシートがグチャグチャに入っています。小さな子供と一緒に買い物に行くと大変ですよね。うちの子は買い物カートから脱走する名人でして、押さえつけておくのが大変でした(苦笑)。

こんなゴチャゴチャな財布ではいけないと、長財布に買い替え。

お財布の新旧交代

長財布を3年使ってみて、二つ折り財布よりも長財布の方が私のライフスタイルには合っていると実感しました。

今までは3方にファスナーのあるラウンド型でしたが、L型ファスナーにしたいと思うように。

自宅用の財布(袋分け財布)して使っている白蛇財布がL型ファスナータイプなのです。

白蛇財布

関連記事:縁起のいい白蛇財布を買いました!財布の買い替えはお金と向き合うチャンスです

このL型ファスナーの長財布がコンパクトで使いやすいのです。そして、カード入れがたくさんあるものというのも外せません。

今回はL型ファスナーの長財布でカード入れが多いものという条件で新しいお財布を探すことにしました。

お財布は何色にする?

形は決まりましたが、お財布の色は何色がいいのでしょうか。せっかくなら「お金の貯まるお財布」になる色を選びたいですよね。

でも、毎日使うものなので、好みでない色や飽きやすい色は選びたくありません。

お財布の定番は黒

今までのお財布は黒が続いています。黒は飽きがこないし、汚れも目立ちません。

風水的にもお金が落ち着いて入っていてくれるので悪くない色のようです。

今回はできれば違う色がいいなと思ったので、黒は候補からはずしました。

赤い財布は金運ダウン

赤は燃える火の色なのでお金の貯まる財布にはならないようです。お財布の中のお金だけでなく、その人の金運自体も燃やし尽くしてしまうという説もあり。

私は独身の頃に赤い財布を使っていたことがあります。ポーチやキーホルダーも赤でそろえるとバッグの中が華やかになってお気に入りでした。

金運はどうだったかな? 独身時代はよくお金を使っていたけど、その分お金も貯められていて、特にお金に困ったことはなかったような。

好きな色なのに開運財布にはダメなんて残念です。

スポンサーサイト

グレーとネイビー(青)の財布は?

バッグの中から出したときに違和感がないように、ファッションと同じ感覚でお財布の色を考えてみました。

洋服では定番の色「グレーとネイビー」はどうでしょう。探してみたところお財布だと品数が少なかったです。

グレーとネイビーの開運度を調べてみたのですが、あまりデータがありませんでした。それぐらいお財布としてはマイナーな色のようです。

グレーについては諸説分かれていて、判断が難しい感じでした。私が好きなのはグレーとベージュが混ざったグレージュという色なのですが、グレージュという色はファッション雑誌の中でしか存在していない色のようです(苦笑)。おそらく男性には伝わらない色だと思います。

ネイビーのデータはなかったのですが、ネイビーを青と考えると、青は『水』を連想させる色なので、お金が水のように流れていってしまうという説が多かったです。

そんなわけで、判断が微妙な色は今回は避けることにして、ネイビーとグレーは候補からハズレました。

恋愛運にもいいはピンクの財布

女性が持つにはおすすめとされるのが、ピンク系の色。恋愛運にもイイとされている色で、愛情もお金も貯まるということのようです。

楽天市場で検索をすると、ピンク色の財布はたくさん見つけられました。

L型ファスナーの長財布で女性らしいデザインといえば「ATAO」が素敵です。

「ATAO」のお財布は3万円ほどするので予算オーバー。できれば1万円ぐらいで人工皮革ではないものが希望です。

茶色・ベージュ色の財布は?

茶色やベージュの財布は『土』を連想されるので、お金が貯まりやすいと言われています。

『土』を連想させるといえば、黄色寄りのキャメルもよさそうです。

洋服を選ぶときにいつも思うのですが、ベージュ色というのは実に幅が広いのです。オフホワイトのような白っぽい色をベージュと呼ぶこともあれば、黄色系だったり、グレー系だったりするベージュ色もあります。

ピンクベージュみたいな色だったらどっちに転んでも金運によさそうです。

金運によさそうな黄色の財布は?

「金運といえば黄色」というイメージが定着していますが、入ってくるお金も出ていくお金も多くなるという説が多数!

『西に黄色』と唱えて、『金運と言えば黄色』を定着させた方といえば、風水師であり建築士でもあるDr.コパさんです。どぎつい黄色のアイテムを使うイメージがあります。

私が好きな風水師さんは李家幽竹(りのいえゆうちく)サンという女性の方。その方の色使いは優しい感じ。パステル系のイメージですね。

李家さんは金運のための黄色は苦手なようで、真っ黄色のどぎつい黄色よりは、パステルイエローや落ち着いたイエロー(黄土色系)がおすすめらしいですよ。

私の財布選びはピンク系かベージュ系でに絞られてきました。

私が選んだ財布を発表します!

私のお金が貯まる財布選びの条件をまとめてみました。

・形はL型ファスナーの長財布
・色はピンク系、茶系、ベージュ系
・予算は1万円くらい
・合成皮革ではなく本革製

ネット通販が大好きなので、いろいろなショップをぐるぐる探し回った結果、私が買った財布はこちらです。

キャメル財布

フランスのブランド「LA BAGAGERIE (ラバガジェリ-)」のものです。

色表記がイエローだったので心配でしたが、実物は落ち着いたキャメルに近い色で安心しました。

財布ロコンド

元値は13000円しますが、半額で6500円に。予算内で、素材も本革です。

この財布にした決め手はカード入れの多さ。

キャメル財布

カードの収納枚数にこだわって探し出したのが、このお財布です。

カード入れが4段になっているのです。片側だけで8枚、両側で16枚収納できます。さらに小銭入れにも大きめポケットが。

追記:実はこだわったカード入れが取り出しにくいという結果に(涙)。お財布の使い勝手について別記事にまとめています。

参考 お金が貯まる財布を目指す!L型ファスナー長財布の上手な使い方

お財布を買う時期と使い始めるタイミングは?

お財布を買うのは新春(お正月~節分)がおすすめとされていますが、そこまでは待てなかったので、実りの秋財布にあやかることにしました。

私が購入したのは秋だったので秋財布に秋は「空き」につながるのでお財布の買替えには向かない時期だという説もありますが、秋は実りの時期だから、実りの財布として縁起がいいという説もあります。

わざわざ秋を選んだわけではなく、いままで使っていた財布のファスナーの調子が悪くなったせいなんですけどね(苦笑)。

お財布を買う日、通販なら注文する日や届く日、使い始める日についても、できるだけ縁起を担ぎたいですよね。

私はオーダーする日と使い始める日は開運日にしました。

参考 2017年後半の開運日!お財布の購入・買替えにおすすめな日はいつ?

お財布が届いたら100万円の札束を入れて開運日まで寝かせました。

キャメル財布

もちろん、100万円の札束は1枚目だけ本物で、他はダミーです(笑)。

150306-4
 お札の元

こちらのお店で白蛇の開運財布を買ったときに一緒に買っておきました。



購入時期は実りの秋、お金が貯まる長財布と色、そして使い始める日までこだわった私の新しいお財布。

しっかりとお金が貯まってくれるといいな。大切に使います!

スポンサードサイト
タイトルとURLをコピーしました