節約&お得が大好きな40代主婦コミィです。化粧品(コスメ)がほしいときは、毎月20日に買うことにしています。
私がいつも利用しているドラックストアのウェルシアでは、20日にTポイントが使うととってもお得だからです。月1回のチャンスなので忘れないようにカレンダーにしるしをしておきました。
毎月20日のお客様感謝デーが狙い目!
ウェルシアでは毎月20日はお客様感謝デーになっています。
20日のお客様感謝デーの日には、Tポイントの価値が1.5倍になります。1000円分のポイントで1500円分、2000円分のポイントで3000円の買い物ができてしまうのです。
私が利用しているのはウェルシアですが、Tサイトを調べたところ、Tカードを導入しているドラッグストアは全部で8社。

Tカードが使えるドラッグストア(Tサイトより)
ウェルシアのほかに、マルエとHACが同じサービスをしていました(2017年6月現在)。ウェルシア、マルエ、HACともに、税抜100円で1ポイントが貯まるのでポイント還元率も同じですし、お客様感謝デーも20日で同じでした。
私がいつも利用しているのはウェルシアですが、足を延ばせばマルエもあります。私が利用している店舗だと、マルエのほうがコスメが充実しているので、使い分けをするとよさそう。
私が購入した化粧品を紹介します
今回買ったのはファンデーションとチークです。前から「20日に買うぞ!」と狙っていました。
お値段は2点で3000円ぐらい。
ファンデーションはコーセーのFACIO(ファシオ)のもので1555円。チークはエスクリープのもので1404円でした。レシートの価格は税込、定価の2割引だったと思います。
ファンデは普段はリキッドタイプを使っていますが、暑い夏は手軽なパウダリーに。カバー力を重視してFACIO(ファシオ)がお気に入り。レフィルが1000円以下のものも試しましたが、40代になるとお値段だけでは譲れないところも出てきますね(苦笑)。
チークは500円以下のものを買うことが多いのですが、今回は奮発しました。そのかわり、ケースは買わずに節約します。
こんな透明なケースに入っているので、持ち歩かなければケースは必要ありません(私の場合は・笑)。
いつもはチークはオレンジ系とピンク系の2色を使い分けしています。今回は高いものを選んだので、ピーチと表記のある1色に絞りました。
エスプリークはカウンセリング化粧品なのでもっと高いイメージでしたが、チークのレフィルだけならお手頃価格ですね。チークは一度買うと長持ちするので、高いものを買っても元が取れそう。
ファンデは消費が激しいので、無理をすると続かなくなりますが、チークならたまにはいいでしょう(笑)。ちなみにファンデはリピ買いなのでケースは持っていますよ。
Tポイント1.5倍の威力を実感!
この2点と子供のおやつ用の菓子パン84円を買って合計3043円。レジにてTポイントで支払いしますと伝えて、全額ポイント決済しました。
レシートを見てみると、Tポイントの割り増し分は割引として記載されているようです。
Tポイントが1.5倍の価値のある日なので、使ったポイントは2029円分。感謝デー特別割引で1015円安くなっていました。
2000円分のポイントで3000円分の買い物ができたことに!
まとめ:Tポイントは自分のために!
Tポイントで決済しただけでも、お財布から現金が出ていかないからお得に感じるのに、20日を狙えばさらにお得感が割り増しです。
月1回のチャンスなので、今回はカレンダーの20日のところにしるしをして、買いたいものを書いておきました。
実は5月の時にうっかり忘れてしまって、日焼け止めクリームを買いそびれたのです。
1000円するので、出来れば20日を狙いたところでしたが、結局普通に買ってしまいました。
Tポイントをせっせと貯めたのは私なので、ポイントは自分のために使うことにしています。そうでもしないと、自分のものはいつも後回しになってしまいますからね。
貯めたTポイントを食材や日用品の買い物に充てるのもいいのですが、自分のために使うのもおすすめ。ストレス解消になるし、節約が楽しくなって長続きする思います。