お金のイライラがすっきりする本を紹介

節約生活をしているとイライラすることがありませんか?ガマンしすぎてストレスがたまり、衝動買いをしてしまったという経験を持つ方、意外と多いと思います。

わが家は夫が浪費家でお金のことでイライラすることが多いのです。私は夫とは違って浪費をするタイプではありませんが、物欲がないわけではありません。

1つ買うのにとっても迷うので、迷ううちに面倒になったり、売切れてしまったり・・・(笑)、夫よりは買い物をするペースがのろいのです。この迷う性格のおかげでお金がいつの間にかなくなっているという減少は少ないですね。夫よりは確実に。

ただ、物欲はあるわけですから、常にあれいいなぁ、これほしいなぁという気持ちは持っています。その物欲のせいで、どうしてもイライラしてしまうことがあります。

どうしても必要なものはよく吟味して買えば、満足してスッキリ。問題なのは、買ったのに後悔したり、罪悪感を感じたりすることがあること。お金や物と付き合うのは本当に難しいなぁと思います。

お金や物欲のことでイライラを感じたとき、私はこの本を読むことにしています。


★楽天ブックスを見る→【送料無料】ガラクタ捨てれば自分が見える

「ガラクタ捨てれば自分が見える~風水整理術入門」という本です。風水というと東洋のイメージが強いのですが、著者のカレン・キングストンさんは英国人。私が今まで知っている風水とは違うことも多くて新鮮です。

この本は決して節約本ではありませんし、整理整頓のノウハウ本でもありません。どちらかというと心理学という感じかなぁ。ただこの本を読むと、無性に掃除をしたくなったり、不要なものを捨てたくなります。

私は物を捨てるのが苦手なので、クローゼットの中からいらない洋服を抜き出すだけでも大変な作業。ものすご~く悩みます。抜き出しても、チョッと丈をかえてリメイクして再び着ようとか、この生地で他のものを作ろうか?などと考えてしまうので、捨てるまでたどり着くのも時間がかかります。そうこうしているうちに、新しい洋服がほしいとかバックがほしいという気持ち(物欲)は、落ち着いてしまうことが多い(笑)。

この本の中には、トラック何台分もの持ち物を処分してハッピーになったというような事例がたくさん紹介されています。私はこの本を読んでも、捨てる作業は難しくて、本当に少しづつしか捨てられません。でも、確実に身の回りのものがスッキリしてきます。何より、気持ちがスッキリするのです。

節約生活にイライラしたり、無性に物欲を感じるときというのは、私の場合、心の中にもやもやがあるときです。

■私の経験その一

夫がパチンコで5万円も負けてきたとき。私は節約していて洋服も買わないようにしているのに、夫は大金をギャンブルで使ってしまったという事実。つい私だって洋服ぐらい買ってやる!っという気持ちになりますが、洋服を買ったところでスッキリしません。「私までお金を使ってしまった。2人でお金を使ってしまったら、うちの家計はどうなるのだろう」という後悔が残ります。

洋服が買えない節約生活にイライラしたのではなくて、夫のお金の使い方や自分との金銭感覚の違いがイライラの原因。衝動買いをしたところで、いらいらは解消されませんよね。

■私の経験その二

義母が息子に買ってくれた洋服(私の趣味ではない)をいつも息子に着せていたとこのこと。義母に「私の買ってあげた服ばかり着せて、子供には洋服も買ってあげないのね」と嫌味いわれ・・・。

義母は洋服を何枚も買ってきてくれるし、趣味にあわなくても着せないと悪いなぁと思ったり。すぐに小さくなるからたくさんの洋服は必要ないし。もちろん、お金もないから節約したしたいし・・・。

嫌味を言われてから、頭の中で義母に言葉と、私の言い訳がグルグル。

キーっとなって、今まではしまむらや西松屋の特売品ばかりだったけど、ショッピングモールの子供服専門店で、子供服をまとめ買い。義母にもらった服は袋にまとめて押入れの奥に突っ込みました(捨てられないところは私らしい・・・)。

かわいい子供服をまとめ買いしたけど、私の気持ちはすっきりとまではいかず・・・。こんなことを言われるのも、夫の収入が少なくて節約をしなければならないせいだ!などと夫に怒りを向けてみたり(あくまでも心の中で、夫に言ったら3倍返しされるからね)。

この二つは私が実際に経験したことです。イライラの原因はほしいものを買えないことよりも、夫や義母への不満というわけ。

問題なのはそのときはそれに気づかないで、節約のせいだと思い込んでしまうことです。後になって考えてみたら、節約生活に+αされた事実によってイライラが引き起こされていたと気づくわけです。もやもやを仕分けをして整理整頓をすると、自分の気持ちが見えてきます。

何度も言いますが、私はものを捨てるのが苦手です。ですから、定期的にこの本を読み返しています。そして捨てることの大切さを思い出すわけです。読むたびに、新しい発見があるような気がします。本を読むことによって物欲がコントロールできるようになりました。

節約が上手くいかない。ついつい衝動買いをしてしまうという方。もしかしたら、心の中にもやもやがありませんか?

買い物をする前に、心の整理が必要かもしれませんね。どうせ買うのならば、気持ちがスッキリ満足する買い物をしたいものです。心の整理のために、この本をお勧めします。

【送料無料】ガラクタ捨てれば自分が見える

【送料無料】ガラクタ捨てれば自分が見える
価格:540円(税込、送料別)

タイトルとURLをコピーしました