家族5人の洗濯物の量がハンパありません(苦笑)。
洋服がかさばる冬はもちろんのこと、夏場でも洗濯機は1日1回では終わらないのです。
何とか洗濯物を少しでも減らせないかと、バスタオルに注目してみました。
バスタオルを薄くする?小さくする?
バズタオルの厚さはピンキリです。贈答用のものやホテル仕様のものは分厚くて乾きにくいですから、わが家では普段使いにはせず、子供のお昼寝時の肌掛け代わりにしています。
夫も子供たちも薄めのほうが拭きやすくて好みのようです。バスタオルはかさばりますし、部屋干しだと乾きにくいものの筆頭です。
薄くてコンパクトなガーゼバスタオルにしようか、子供ならスポーツタオルぐらいで十分かも、などなど。
よいものでも値段が高すぎるものは続けられないので、ほどよいものがあるか探してみました。
サンキはタオル類が激安です
サンキではバスタオルやタオルがワゴンにドーンと積み上げられています。
通常サイズのバスタオルが299円からあるので本当に助かります。
子供が喜ぶキャラクターものも安いですし、大判タイプの取り扱いもあり。
どこかのホテル名が入っているものがあるので、アウトレット品が中心ですが、自宅用には十分だと思います。
サンキの激安コンパクトバスタオル
ワゴンの中をあさって(ぐちゃぐちゃにはしていませんよ・笑)、コンパクトサイズのバスタオルを見つけました。
1枚299円です。サイズは50cm × 100cm で、通常のバスタオルとフェイスタオルの中間ぐらい。
↓ 楽天市場でコンパクトバスタオルを取り扱っている コットンタウン【Cotton Town】 さんで分かりやすい画像がありました。
昔はこの大きさのタオルをスポーツタオルと呼んでいたと思うのですが、今はスポーツタオルというと首にかける細いタオルのイメージが強くなってしまいましたね。
サンキで、さらに安い199円のタオルも発見!
298円のものに比べると両端の生地と縫い方が簡略化されていますが、バスタオルの使い心地としては問題なしです。
楽天市場でコンパクトバスタオルを探してみました
サンキの激安コンパクトバスタオルを見かけるたびに買い足していたのですが、ついに300円以下の激安価格とはお目にかかれなくなってしまいました。
あっても498円するのです。サンキは普通のバスタオルも299円~と安いので、私のお得な買い物大好きセンサーが動きません(笑)。
コンパクトバスタオルの流通量はどれくらいなのかも気になったので、楽天市場で検索してみました。
↓ 「バスタオル コンパクト」で検索すると8966件。
↓ 「バスタオル」で検索すると21万件以上。
参考までに「バスタオル 今治」で検索したら8万件超えでしたので、コンパクトバスタオルの知名度&流通量は少なめのようです。
楽天市場で取り扱いあり
楽天市場ではサンキほどではありませんが、お手頃価格のコンパクトバスタオルの取り扱いがありました。
楽天ポイントを使えるからサンキより高くても手が出せそう。
↓ 1枚お試しで498円。
|
↓ 3枚セットで1450円。
|
洗濯機を回す回数は減った?
バスタオルをコンパクトサイズにしたら、ピンチハンガーでも干しやすい幅になったので、バスタオル専用のハンガーも必要ありません。
専用ハンガーだと二重になってしまいますが、ピンチハンガーで洗濯ばさみ2か所で止めるだけになり重ならないので乾きやすい点も二重丸◎です。
ただ、洗濯物が減ったという実感はあまりありません。今までフェイスタオルを使っていた夫が、コンパクトサイズのバスタオルを使うようになったからかも(苦笑)。
わが家では子供はバスタオルで、大人はフェイスタオルで体をふくのがルールになっていたのに。体の大きさからすると逆なんですけどね(笑)。
まとめ
「洗濯物が減った」という実感はないのですが、干しやすいさ、乾きやすさなど総合的に、わが家にはコンパクトサイズのバスタオルがあっているようです。
サンキや楽天市場でお手頃価格のコンパクトバスタオルが手に入る限りは続けていこうと思っています。