3人分ですからお弁当用のおかずカップもあっという間になくなってしまうのには驚きました。
1日だけの遠足ならかわいい色柄重視でしたが、最近ではもっぱら価格重視で選んでいます。
特に100円ショップSeria(セリア)のおかずカップがお気に入りなので紹介しますね。
大容量の50枚入り
わが家が買っているのは8号サイズの50枚入り。
チェック柄で赤・オレンジ・緑の3色。
わが家のお弁当は圧倒的に野菜が足りないので、おかずカップで緑が足されると色どりが良くなります。
個人的には緑と赤だけでも十分だと思っていて、できれば緑多めが希望です。
実際は等分で入っているので、毎回緑からなくなってしまうことに(苦笑)。
ひとまわり大きい9号40枚入りも使ってことがあります。大きい分10枚少なくなります。
小さい8号でも十分なことが多かったので、わが家は8号50枚入りを定番にしました。
安心の日本製
セリアのお弁当グッズコーナーにはたくさんのおかずカップがあります。
20~30枚入りが主流の中、50枚入りと大容量なのに、なんと安心な日本製なのです。これにはびっくり。
日本製で大容量なんて主婦にとってはうれしすぎます。
さらに安いアルミカップも併用
さらにもっと安いアルミカップも併用します。お弁当1つにつきおかずカップは3枚使いますが、すべて色どりのいいカラータイプである必要はありません。
電子レンジで温める場合にはアルミカップはNGですが、子供たちはそのまま食べるのでアルミカップで問題なしです。
カインズホームで買っているアルミカップは216枚入り!
値段も148円(税込)とお手頃です。
一緒に買った電子レンジで使えるおかずカップは44枚入り。
価格はこちらも148円(税込)。
セリアのほうが安いなぁと思いつつ、ついでに買ってみたものです。
枚数重視して一番小さい6号にを選んだら、おかずのおさまりが悪くて苦労しました。わが家は8号サイズが使いやすいようです。
さいごに
スーパーでもカラフルなおかずカップの値段をチェックしてみましたが、やはりセリアの日本製おかずカップが安くておすすめです。
カインズのお手頃なアルミカップを組み合わせて使えばさらにコスパUPですね。
自分用のお弁当には再利用できるシリコンカップを使っています。カインズで買ったものです。
油分(べたつき)とにおいが残りやすくて、変なことにこだわる長男は嫌がりそうだなぁと思っています。
シリコンカップを毎日3人分洗って乾かすのも面倒なので、子供たちは使い捨てのおかずカップにしています。
セリアにはよく出掛けるので、手に入れやすい点もGOOD。セリアの日本製おかずカップおすすめですよ。