副業を始めるのに何が必要?私が使っている道具とサービスを紹介します

「専業主婦が子育てをしながらお小遣い稼ぎができればいいな」

そんな気持ちで始めた副業ですから、始めるのにお金ができるだけかからないように気を付けました。

私が複数のブログを続けるために、実際につかっているものを紹介しますね。

スポンサーサイト

インターネットできるパソコン

パソコンは必須アイテムです。

デスクトップパソコンを長年使っていました。作業自体はモニターの画面が大きいデスクトップの方が断然使いやすいと思います。

ブログはインターネットがつながっていれば、特別なソフトは必要ありません。私は無料で使えるワードプレス(WordPress)を利用しています。

私が始めたころは「ホームページビルダー」というソフトを使ってサイトを作っていました。懐かしいなぁ。

ハイスペックなパソコンは必要ありませんが、安すぎると作業効率が落ちます。

安いものを探すのが大好きなので、激安パソコン(本体3万円ぐらい)を買ったことがあるのですが、処理速度が遅すぎて本当にイライラしました。

今はHPのノートパソコンを使っています。育成会の役員になってしまったので、エクセルとワードが入っているものを選びました。

楽天ポイントがたくさんもらえる日を狙って10万円くらいでした。今まで使っていたパソコンの中では一番の高級品です(笑)。

ノートにしたのは、パソコンスペースを長男に明け渡したためです。普段はしまっておいて使うときだけリビングのテーブルに出してきて使っています。

私の場合、副業を意識する前からパソコンを持っていました。副業のためにパソコンを買わなければならない方には大きな出費だと思います。

パート先を転々としている私の実感ですが、パソコンが使えると選べる仕事の幅が広がります。今後のためにも投資をしていい金額だと思います。

私の年代はパソコンスキルに差があります。早めに結婚をして仕事を辞めてしまった方だと、パソコン業務を経験していないこともあるからです。

私は30代まで会社員をしていたので仕事でエクセルやワードを覚えることができました。退職して子育て中も副業のおかげでパソコンを使い続けています。事務職をするには十分なパソコンスキルが維持できたので、本当に助かっています。

スポンサーサイト

レンタルサーバーとドメイン代

私が副業を意識した時には無料ブログの全盛期でした。FC2という無料ブログを長らく使っていましたし、アメブロ(アメーバーブログ)も使っていたことがあります。

今は自分の裁量で広告を取り入れられるように、レンタルサーバーを借りて独自ドメインでブログをやっています。

1ブログあたりレンタルサーバーとドメインの両方で年1万円ほどの出費です。1か月あたりすると1000円以下になります。

レンタルサーバー

レンタルサーバーはずっとロリポップを使っています。



 ロリポップ公式サイト

ワードプレスが簡単に導入できるようになっているのも便利。私はそのサービスが始まる前にワードプレスを導入したので、とても苦労しました。

独自ドメイン

独自ドメインはロリポップの姉妹グループで取得しました。



 ムームードメイン

デジタルカメラ

デジタルカメラを愛用しています。2015年に購入したものです。5万円くらいだったかな。

スマホよりこのデジカメのほうがズームがしっかりできるところが気に入っています。

子供の行事の時には大きな一眼レフカメラを使っていていますが、これくらいのサイズのコンデジほうが気軽に使えます。

問題はズームエラーがよく出るようになって、もうそろそろ買い替え時期なのに、コンデジの選択肢がなくなってしまったこと。

たしかにスマホでもいい写真がとれますものね。新製品すら出てない状況に、本当に時代の流れを感じています。

まとめ

アイキャッチ

副業(ブログ運営)のために私が使っているものを紹介しました。本当にお金がかからず気軽に始められます。

夫が自営業をしているので特に思うのですが、商売でお金がかかるのは人件費と在庫(仕入れ)です

私の副業は一人でできて、在庫を持つリスクがありません。そうれだけでも、主婦が始めやすい要素がそろっていると思います。

スポンサードサイト
タイトルとURLをコピーしました