節約・お得技のこと全般 バスタオルをコンパクトサイズに替えました~洗濯の量と回数を減らす工夫~ 家族5人の洗濯物の量がハンパありません(苦笑)。 洋服がかさばる冬はもちろんのこと、夏場でも洗濯機は1日1回では終わらないのです。 何とか洗濯物を少しでも減らせないかと、バスタオルに注目してみました。 バス... 2019.06.17 節約・お得技のこと全般
お財布選び 2019年の開運日を紹介!お財布の購入・買替えにおすすめな日はいつ? 自営業妻コミィです。夫が自営業をしているのでお金の不安や苦労はたっぷり(苦笑)。 私は意識して風水を参考にしたり縁起を担いだりして、日々の暮らしを楽しむようにしています。 私はお金としっかり向き合うきっかけとして、お財布... 2019.01.05 2020.08.09 お財布選び
節約・お得技のこと全般 2019年ミスドのポケモン福袋を買いました!ドーナツ券付きで確実に元が取れます 節約大好き主婦、自営業妻コミィです。ミスタードーナツ(ミスド)の福袋を買ってきました。 ミスドオリジナルのキャラクターグッズが可愛いうえに、ドーナツ引換券がついてくるので買って損がない福袋なのです。 姉妹でケンカにならな... 2019.01.01 節約・お得技のこと全般
節約・お得技のこと全般 カインズでP&G(ピーアンドジー)のギガ得キャンペーンで洗剤まとめ買い 週末に子供とカインズにCAINZ(カインズ)買い物に出かけたら、P&G(ピーアンドジー)のコラボ企画「ギガ得キャンペーン」が始まっていました。 今回のキャンペーンは2018年10月24日(水)から12月31日(月)まで。年末ギ... 2018.11.12 2022.03.28 節約・お得技のこと全般
お財布選び 亀田潤一郎著『稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?』を読んだ感想 自営業妻コミィです。金運が上がるように、財布の買い方や使い方には興味があります。 亀田潤一郎さんの『稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?』という本を読んだので、感想などを紹介したいと思います。 すぐにお財布の中身を整理したり... 2018.09.09 お財布選び
楽天大好き トーストが美味しい!タイガーのおすすめトースター『うまパン UMA-PAN 』を買いました 毎日のように使っているトースターのヒーターが急に過熱しなくなってしました。 今までのトースターにはいろいろと不満があったので、今回はじっくり選んでタイガーの「うまパントースター」に決定! 楽天市場のタイガー直営店でお買い... 2018.07.31 2018.08.02 楽天大好き
楽天大好き 夏の旅行はいつ予約する?楽天ポイントを効果的に貯めるタイミング【楽天トラベル活用法】 節約大好きな自営業妻コミィです。夏休みが近づいてくると夏の旅行計画が本格化してきます。 家族の意見をまとめるのは大変ですが、子供たちも楽しみにしているので、少しでもお得になるようにリサーチに力が入ります。 わが家は楽天ト... 2018.05.31 2018.08.02 楽天大好き
節約・お得技のこと全般 夏の家族旅行の総額は?ホテル代節約のカギは子供料金でした【2017年】 節約大好き主婦コミィです。 子供たちの夏休みの楽しみは家族旅行。自営業は自転車操業ですが、年に1回のことですが、家族5人で1泊旅行を楽しむことにしています。 行先やホテル選びに気を付けて、出来るだけ出費が抑えられるように... 2018.05.25 2022.04.02 節約・お得技のこと全般
節約・お得技のこと全般 業務スーパーで安全性に気をつけて買っている食品は?国内産も見つかります 節約大好き自営業妻コミィです。 大食いの夫と子供3人、食費は節約を意識していないと予算オーバーしがち。ママ友に近所に業務スーパーを教えてもらって以来、月1回ペースでまとめ買いをしています。 大容量で値段が安いものが多いの... 2018.05.10 2020.08.09 節約・お得技のこと全般
節約・お得技のこと全般 カインズとP&Gのギガ得キャンペーン!5000円以上購入で1000円商品券GET【2018年春夏】 カインズとP&G(ピーアンドジー)のコラボ企画「ギガ得キャンペーン」が始まりました。 期間は2018年4月23日(月)から7月1日(日)まで。 今回もこのキャンペーンを狙って、アリエールやレノアなどをまとめ買いしてきたた... 2018.05.02 2018.06.15 節約・お得技のこと全般
節約・お得技のこと全般 夏休みのお昼ごはん対策に!節約・時短になる業務スーパーのおすすめ品を紹介 夏休みが近づいてくると子供たちはウキウキしていますが、主婦(ママ)はちょっぴり憂鬱ですよね(苦笑)。 一番困るのががお昼ご飯作りです。給食のありがたさをしみじみと感じてしまいます。 給食のように栄養バランスの取れたものを... 2018.04.19 2020.08.09 節約・お得技のこと全般
子供の教育費 子供3人の教育費用はいくら貯まった?コツコツ児童手当を積立中【2018年3月】 自営業妻コミィです。わが家の教育費用の積立金額を定期的に記事にまとめて振り返っています。 お金がたまっていく通帳を見るのは楽しいものですね(笑)。自営業や家計の通帳は見れば見るほど辛くなるので、私を癒してくれるのは、子供名義の... 2018.04.04 2018.04.06 子供の教育費
楽天大好き 子供の激安ストレッチパンツを楽天ポイントで!シンプル&男女兼用できておすすめ 楽天市場の「韓国 子供服のBee」で子供用のストレッチパンツをまとめ買いしました。もともと激安プチプラなのですが、楽天ポイントで決済したので、さらにお得感がいっぱいです。 細身のシンプルなデザインなので、男の子にも女の子にも似... 2018.03.06 2018.08.02 楽天大好き
楽天大好き 私の格安なスマホ料金を大公開!楽天モバイルを10カ月使ってみました 節約大好き主婦コミィです。ドコモのスマホを2年ほど使ったのちに、通信料がもったいないとガラケーに戻したぐらい通信料(携帯料金)にはシビアです。 家にいる時間が長いのでスマホなしでもなんとかなっていたのですが、「LINE(ライン... 2018.01.16 2022.03.28 楽天大好き
楽天大好き 楽天ポイントでミカンを箱買い!訳ありですが甘くておいしい蜜柑でした ネット通販大好きな自営業妻コミィです。楽天市場の愛媛フルーツビレッジくにやすさんで、みかんを箱買いしました。 楽天大好きなので、いろいろ買い物をして成功もあれば失敗もあり(笑)。ネット通販で果物を買うのは心配でしたが、訳ありで... 2017.11.29 楽天大好き