お財布選び 2018年2月は開運日が最強!お金が貯まる春財布を買うなら天赦日です 自営業妻コミィです。自営業をしているのでお金の不安や苦労はたっぷり(苦笑)。 私は意識して風水を参考にしたり縁起を担いだりして、日々の暮らしを楽しむようにしています。わが家は建築業ですから風水や縁起担ぎは意外と身近なのです。 ... 2017.11.27 2020.08.09 お財布選び
お財布選び 2018年後半の開運日!お財布の購入・買替えにおすすめな日はいつ? 自営業妻コミィです。自営業をしているのでお金の不安や苦労はたっぷり(苦笑)。 私は意識して風水を参考にしたり縁起を担いだりして、日々の暮らしを楽しむようにしています。わが家は建築業ですから風水や縁起担ぎは意外と身近なのです。 ... 2017.11.17 2020.08.09 お財布選び
お財布選び 簡単にできる厄年対策ならお財布がおすすめ!七色帯で厄除け効果 自営業妻コミィです。風水が好きなのでお財布選びにはこだわりがありますが、私の一番のお気に入りは白蛇財布です。 最初に買った長財布(L字ファスナー・レジさっと)が気に入ったので、小銭入れや印鑑ケースも買い足しました。並べてみると... 2017.11.11 2020.08.09 お財布選び
お財布選び 幸せが貯まるピンクゴールドの財布に買い替え!ピンク財布は愛情運と金運に効果あり 自営業妻コミィです。ピンクゴールド色のお財布を買いました。 お財布の寿命は1000日ぐらいといわれています。今まで使っていた財布は2年ちょっと使いましたが、不注意によりシミができてしまったのです。 シミのついたお財布では... 2017.11.02 2017.11.11 お財布選び
お財布選び 2018年前半の開運日!お財布の購入・買替えにおすすめな日はいつ? 自営業妻コミィです。自営業をしているのでお金の不安や苦労はたっぷり(苦笑)。 私は意識して風水を参考にしたり縁起を担いだりして、日々の暮らしを楽しむようにしています。わが家は建築業ですから風水や縁起担ぎは意外と身近なのです。 ... 2017.10.31 2020.08.09 お財布選び
節約・お得技のこと全般 2017年秋冬のカインズ×P&Gギガ得キャンペーンで洗剤をまとめ買い!ギフト券もらいました カインズホームでP&G商品を買うと商品券がもらえるキャンペーンがあります。年2~3回ほど定期的に開催されている「ギガ得キャンペーン」です。 私もこのキャンペーンを狙って、アリエールやレノアなどをまとめ買いしています。 P... 2017.10.26 2017.12.21 節約・お得技のこと全般
お財布選び 白蛇の開運・金運アップに期待!印鑑ケースと小銭入れを追加購入しました 自営業妻コミィです。わが家はお金の苦労が絶えない自営業なので、開運や金運を大切にしています。 かねてより白蛇財布を愛用していましたが、私の白蛇コレクションに印鑑ケースと小銭入れが仲間入りしました。 白蛇は縁起がい... 2017.10.22 2020.08.09 お財布選び
楽天大好き 蜜たっぷりの訳ありリンゴ(サンふじ)を楽天で買いました!旬は11~1月です。 ネット通販大好きな自営業妻コミィです。楽天市場の竹城青果さんで、リンゴを箱買いしました。 楽天大好きなので、いろいろ買い物をして成功もあれば失敗もあり(笑)。ネット通販で果物を買うのは心配でしたが、蜜がたっぷり入ったおいしいリ... 2017.10.12 楽天大好き
家計簿・グッズ 市販の家計簿が使いにくいので手作り派に!私のオリジナル家計簿を紹介 自営業妻コミィです。学生時代からバイト代は予算分けしてお小遣い帳をしっかりとつけていました。 お金の管理は得意分野だと思っていたのに、やはり収入不安定な自営業の家計管理には苦労しています。 主婦歴は10年超となりましたが... 2017.10.06 家計簿・グッズ
家計簿・グッズ お財布ポシェットを銀行用バッグに!お金も通帳も入れて忘れ物防止【防犯対策】 自営業妻コミィです。夫が自営業をしていると銀行や郵便局へ行く機会が多いのですが、出かける時になって「あれがない」「これがない」と探し回ることがよくあります。 さらには、銀行についてから「忘れた!」と気づくことも多々あり。そんな... 2017.09.27 2020.08.09 家計簿・グッズ
家計簿・グッズ 私の家計簿は100均手帳です!ズボラで簡単な書き方と項目を紹介 自営業妻コミィです。私は100円ショップで売っている手帳を家計簿にしています。 家計簿といっても、食費や日用品を中心とした現金支出を記入しているだけの簡単なものです。私流のズボラで簡単な家計簿の書き方や項目を紹介したいと思いま... 2017.09.13 2017.10.04 家計簿・グッズ
家計簿・グッズ 100均で見つけた家計管理に役立つアイテム~袋分けポーチ・蛇腹ファイルなど~ 自営業妻コミィです。家計管理をしていると憂鬱になってしまうことも多いのですが、お気に入りのアイテムを使って楽しく家計簿がつけられるといいですね。 私が使っている家計管理に役立つ100均(百均)アイテムを紹介します。 袋分... 2017.09.07 2020.08.09 家計簿・グッズ
貯金・投資のこと全般 月々3000円の純金積立をコツコツ12年!いくら貯まったのか大公開 自営業妻コミィです。わが家は収入不安定な自営業なので貯金がなかなかできません。銀行に預けても翌月には引き出さなければならないことも多いのです。 そんなわが家でもコツコツ続いている積立があります。それが純金積立とプラチナ積立です... 2017.08.30 2022.03.27 貯金・投資のこと全般
節約・お得技のこと全般 激安店サンキでタオルまとめ買いいました【日用品の節約】 自営業妻コミィです。わが家の日用品(生活用品)の予算は1万円(2017年時点で)。トイレットペーパーや洗剤、子供の紙おむつを買うと予算はギリギリになってしまうことが多いです。 タオル類は毎月買うものではありませんが、まとめて入... 2017.08.22 2019.08.16 節約・お得技のこと全般
お財布選び 2017年後半の開運日!お財布の購入・買替えにおすすめな日はいつ? 自営業妻コミィです。自営業をしているのでお金の不安や苦労が絶えない毎日です。 私は意識して風水を参考にしたり縁起を担いだりして、日々の暮らしを楽しむようにしています。わが家は建築業ですから風水や縁起担ぎは意外と身近なのです。 ... 2017.06.23 2020.08.09 お財布選び